中学2年 2022/05/04(水) 本日の1問(数学 中2) データ 相対度数問題ヒント1ヒント2答えできたかな?相対度数はよく聞かれる問題なので、できるようにしておこう! 2022.05.04 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学2年 2022/05/03(火) 本日の1問(数学 中2) データ 中央値問題ヒント1ヒント2答えできたかな?中央となる番数の求め方を知っておくとスピードがアップするのでぜひ覚えておこう!! 2022.05.03 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学2年 2022/05/02(月) 本日の1問(数学 中2) データ 中央値問題ヒント1ヒント2ヒント3ヒント4ヒント5答えできたかな?データの用語をまずはしっかり覚えてから問題演習をするようにしよう!中央値の問題は結構出てくるのでしっかりやっておきましょう! 2022.05.03 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学2年 2022/04/29(金) 本日の1問(数学 中2) 単項式の乗法・除法問題ヒント1ヒント2ヒント3ヒント4答えできたかな?分子と分母を最初にしっかり分けることでケアレスミスを減らしたり、計算が簡単になったりするよ!しっかり復習しておこう! 2022.04.30 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学2年 2022/04/27(水) 本日の1問(数学 中2) 式の計算(分数)問題ヒント1ヒント2ヒント3答えできたかな?分子が多項式の計算は符号のミスが多いので気を付けながら一つ一つ進めていこう! 2022.04.27 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学2年 2022/04/25(月) 本日の1問(数学 中2) 単項式の除法問題ヒント1ヒント2ヒント3ヒント4答えできたかな?分母と分子の区別をしっかりつけてケアレスミスを無くそう! 2022.04.26 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学2年 2022/04/22(金) 本日の1問(数学 中2) 多項式の加法、減法問題ヒント1展開の復習!カッコの前の符号に注意!!ヒント2計算間違えをせずに展開ヒント3文字の仲間同士だけで数字のみ計算!答えできたかな?展開と同類項の足し算、引き算はいろいろなところで出てくるからしっかり復習しておこう! 2022.04.23 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)