中学3年 2022/05/16(月) 本日の一問(数学 中3) 展開問題ヒント1ヒント2ヒント3ヒント4答えできたかな?工夫して計算が難しかったら、展開の基本的な方法で大変だけどやってみよう! 2022.05.16 中学3年本日の1問本日の1問(数学 中3)
中学2年 2022/05/16(月) 本日の1問(数学 中2) 多項式の加法・減法問題ヒント1ヒント2ヒント3答えできたかな?分数の問題は面倒だけど必要なところなので、できるようになっておこう! 2022.05.16 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学3年 2022/05/11(水) 本日の1問(数学 中3) 図形 証明の条件問題答え三角形の合同条件直角三角形の合同条件平行四辺形になる条件できたかな?図形の証明問題が出たら必ずと言っていいほどこれらの条件が関わってくるから、しっかりこの条件は覚えておこう!! 2022.05.11 中学3年本日の1問本日の1問(数学 中3)
中学2年 2022/05/11(水) 本日の1問(数学 中2) 多項式の加法・減法問題ヒント1ヒント2答えできたかな?符号ミスが多い問題だから注意しながらやっていこう! 2022.05.11 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学1年 2022/05/11(水) 本日の1問(数学 中1) 正の数・負の数の加法・減法問題ヒント1ヒント2ヒント3ヒント4ヒント5答えできたかな?計算は少し複雑だけど、基本的な考え方ができていれば問題なく解けると思います!計算力もついでに鍛えておこう! 2022.05.11 中学1年本日の1問本日の1問(数学 中1)正の数・負の数
中学3年 2022/05/10(火) 本日の1問(数学 中3) データ 四分位数、四分位範囲問題ヒント1ヒント2ヒント3答えできたかな?第二四分位数から求めて、第一、第二を求めるようにするとやりやすいよ! 2022.05.10 中学3年本日の1問本日の1問(数学 中3)
中学2年 2022/05/10(火) 本日の1問(数学 中2) 単項式・多項式の乗法・除法問題ヒント1ヒント2答えできたかな?分数の計算は計算ミスが多いので計算の正確性も上げておこう! 2022.05.10 中学2年本日の1問本日の1問(数学 中2)
中学1年 2022/05/10(火) 本日の1問(数学 中1) 小学校の復習問題ヒント1答え(1)(2)小学校の比の計算は大事だからしっかりできるようになっておこう! 2022.05.10 中学1年小学校の復習本日の1問本日の1問(数学 中1)
中学1年 2022/05/09 本日の1問extra(数学 中1) 正の数・負の数問題ヒント1ヒント2答えご要望に合わせて追加問題を用意しました!分数の計算は大変だけど、計算力を鍛える意味でも頑張りましょう! 2022.05.09 中学1年本日の1問本日の1問(数学 中1)正の数・負の数
中学3年 2022/05/09(月) 本日の1問(数学 中3) データ 四分位範囲問題ヒント1ヒント2ヒント3ヒント4ヒント5答えできたかな?中央値の個数はデータ全体の数が奇数か偶数かで変わります!どっちがどっちなのかしっかり覚えてどんな問題が出ても中央値だけは間違えないようにしましょう! 2022.05.09 中学3年本日の1問本日の1問(数学 中3)